鎌倉に春の訪れ 2019.02.26 梅の季節が来ると春が待ち遠しくなります。様々な植物の芽吹きも近く感じて心が浮き立つようです。ふきのとう(蕗の薹)やつくし(土筆)の便りも届く頃になると自然に足が鎌倉に向かいます。鎌倉は季節ごとに景色が違います。最初に感じる春の香りは「浄智寺」門前の両側の民家にあるロウバイです。立春の前には既に花の盛りが過ぎて、、、 記事元: 鎌倉に春の訪れ 掲載サイト: 方円の器. Post 方円の器 鎌倉は梅の季節 春に3日の晴れなし 関連記事一覧 「令和」も10日 2019.05.10 梅雨本番 2020.06.25 残暑お見舞い申し上げます 2020.08.10 新しい夏の迎え方 2020.07.28 ありがとうフェア 2019.09.10 南無はるかな地平へ 2018.10.11 47歳の腰痛 2020.01.20 サーカスの思い出 2019.05.13